採用情報メニュー
INTERVIEW
先輩社員紹介
Sales Staff
2019年度入社
福島南バイパス店 車両課 深田 蓮

ここがネッツトヨタ福島の魅力
就職活動中に感じたネッツトヨタ福島の皆さんの人の良さは、入社した後も感じています。入社当初は不安でしたが、先輩社員の皆さんは、本当にやさしく丁寧に指導してくださいます。先輩も後輩も隔たりのないコミュニケーションで仕事に取り組むことができるのが、ネッツトヨタ福島の魅力だと思います。
ネッツトヨタ福島への入社の決め手
就職活動は始めたものの、自分が将来何をしたいのかわからずに悩んでいるときに、友達に誘われて合同企業説明会に参加しました。そこではたくさんの企業が参加していましたが、明るく声をかけてくれたのが「ネッツトヨタ福島」でした。車に関してはもともと詳しくありませんでしたが、採用担当と社員の方とのやり取りから、社員同士の仲の良さを感じ、単独企業説明会に行こうと決めました。単独企業説明会や店舗見学会、採用試験に至るまで、私服で参加してくださいと言われたときには驚きました。しかし、そのおかげであまり緊張することなく参加でき、また普段通りの自分を見ていただけたことが嬉しかったのを覚えています。
もっとウレシイをチャージするために
お客様に心からのおもてなしを心がけ、クルマのことはもちろん、クルマ以外のことも頼っていただけるようなスタッフを目指します。
そのために頑張っていること
=『お客様との信頼関係を築いていくこと』
自分がされて嬉しいこと、常にお客様目線で接することを心がけ、お客様が求めるもの+αのサービスで、日々仕事に取り組んでいます。
Auto Engineer
2019年度入社
富久山店 サービス課 及川 佑也

ここがネッツトヨタ福島の魅力
社員の年齢層が若く、会話など気軽にコミュニケーションがとりやすいので、わからないことも相談しやすい環境だと思います。仕事以外のことでも親身になって相談に乗っていただけるため楽しく働けるのが魅力です。月に1回実施される店舗ミーティングでは、職種に限らず、店舗スタッフ全員が意見を交わすので、他の人の考えや意見を聞くことができ、深く考えることや視野を拡げるきっかけにもなっています。
ネッツトヨタ福島への入社の決め手
学生時代の就職活動中に参加した企業説明会がきっかけです。説明会に参加していた先輩社員から、新人教育についてのお話や、資格取得に向けた社内教育などについてお話を伺いました。また社員同士のやり取りなども間近で見て、仲の良さを感じることができ、私もこの会社へ入社したいと思うようになりました。
もっとウレシイをチャージするために
今よりも多くの整備の知識を身につけ質の高いサービスを提供できるよう、トヨタ検定合格を目指しています。
そのために頑張っていること
=『常に学ぶ姿勢』
日々の点検整備の作業で経験を積むことや、先輩方が行っている作業を見て、やり方やコツを学ぶことを心がけています。わからないことはそのままにせず、自分で調べたり先輩社員に聞いて知識を身につけるよう励んでいます。
Office Clerk
2020年度入社
富久山店 事務係 佐々木 夏実

ここがネッツトヨタ福島の魅力
一人一人の個性を大切にしてくれるところや、先輩、上司とのコミュニケーションが取りやすいのが魅力です。自分の性格や長所を生かしながら、自分らしく笑顔で仕事に取り組めることができます。また、営業・整備・事務と3つの職種に分かれていますが、コミュニケーションがよく取れ、どんなときも協力し合える環境です。わからないことがあってもすぐに相談でき、安心して仕事を進められます。
ネッツトヨタ福島への入社の決め手
就職活動中に合同企業説明会に参加したときに、他の企業と違って何よりも学生目線で、業務内容や私たちが知りたいであろう部分をくみ取って話してくれたことが印象に残っています。また本社や店舗見学に行った際に感じた社内の雰囲気の良さも、入社の決め手の一つです。
もっとウレシイをチャージするために
全てのお客様に笑顔になっていただくことを心がけています。
そのために頑張っていること
=『お客様とのコミュニケーションを大切にすること』
まずは自分自身が笑顔で接客し、お客様のお名前と顔を覚えることを心がけています。受付ではお客様と顔を合わせることが多いので、笑顔でお迎えし、笑顔でお帰りいただけるようご案内しています。ドリンクサービスでは、何かひと言お客様にお声がけをするようにしています。「今日はとても暑いですね。」、「お子様用のお飲み物をご用意しますね。」など、ちょっとした会話から、お客様との距離が縮まり、お客様から声をかけてくださることもあります。このお店に来て良かったと思っていただけるように、常にお客様に寄り添っていきたいと思います。